保護者からリンゴの差し入れをいただきました。 「NUHWリンゴ!」です。 赤い色がつく前にペンで書いて、日光に当てることにより、このようにできるようです! ありがとうございます!
先日、新潟県の西海岸プールで新水協親善記録会が行われました。 以前は、新潟医療福祉大学で開催されていた思い入れのある大会です 5種目をエントリーし、全てのレースにおいて精神的な強さが認められ、 沼 …
OGの澤田涼さん(一期生)が来校。短水路世界選手権代表選手です。 大学卒業後も、仕事の傍ら、週に2回程度のトレーニングを続けています。今回は後輩たちと一緒にトレーニング!現役の学生たちもオーラを感じる …
北川直弥くん(新潟県:日本文理高校出身) 入学後、毎年、競技の面でも人間的にも大きく成長。特に3年のインカレで引退すると決断してからの半年間は、誰もが認める変化(進化)を遂げました。引退レースでもあ …
この冬くらいに、私と本学の地神トレーナーが指導・解説したドライランドDVDが出版される予定です。 現在、編集作業中です。 かなりの種目数を紹介しています。 出版の日程など詳細が決まったら、また報告させ …
今年もやってきました 弥彦神社 【一の鳥居】 ここで一礼 【手水車】 左手、右手、口をすすぎ、柄杓も洗って身を清めます 【火の玉石】 願いをこめて持ち上げる 軽く感じれば「成就」 重け …
プールサイドでみんなを見守ります。だるまと同じ方向を向いてこのだるまの眼は、全員で黒く! 【Goal Set前の様子】
差し入れに枝豆をいただきました。新潟は、枝豆も有名です。 香ばしい香りは、早朝前の練習でも笑顔をもたらしてくれました。【笑顔の木村祐輔君】
水泳部2期生の郡山奈々さんが仕事の休みを使って、宮城県から遊びにきてくれました。 彼女はあの大地震による津波が勤務先に押し寄せ、屋上に逃げて命は助かったものの、自分の車が目の前で流されてしまうなどの …
先日、私の40歳の誕生日で、学生たちからプレゼントをいただきました。中身はマッサージクッション。「日頃の疲労をとってください」とのこと。ありがとう。
月別アーカイブ ≫