先日、第2弾・第3弾と栄養講習会を佐藤晶子先生(健康スポーツ学科教員)より、1年生を対象に開催していただきました。 【第2弾:試合期の食事について】 【第3弾:身体組成について】 試合中の食事の取り方や …
100日カレンダーの紹介です。 残り90日(6月8日)~残り81日(6月17日)までの紹介です。 6月8日:インカレまで残り90日 6月9日:残り89日 6月10日:残り88日 6月11日:残り87日 6月12日:残り86日 6月13日: …
6月28日(木)にユニバーシアード大会の日本選手団結団式が行われました。 以下の3名が、日本選手団として派遣されます! 右から 深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身) 松井浩亮(職員:埼玉県出身) 田中優弥 …
ある日のLongメンバー練習の様子です。 この日は馬場先生(健康スポーツ学科教員)が、選手と一緒に入水しドリル練習を実施しました。 【ドリルの内容を詳しく説明する様子】 ドリル内容だけでなく、目的や意味 …
本日、水泳部の水沼尚輝(職員:栃木県出身)が以下のテレビにて紹介がされます。 【テレビ番組情報】 放映日時:6月27日(木)16:10~(予定)※放映日は急遽変更となる可能性があります。 日本テレビ系列TeNYテ …
今年も新潟リハビリテーション病院のロコパークの協力のもと、1年生を対象にメディカルチェックを行って頂きました。 人数の関係上、2回に分けて実施して頂いています。 定期的に水泳部のサポートをしてくださるト …
先日、プールのホワイトボードが古くなってしまい、破棄することが決まりました。 そこで、卒業生の熊谷卓也さん(2011年度健康スポーツ学科卒:水泳部4期生_山形県出身)に、新しいホワイトボードの納品依頼をし …
本日は、3年生が目標発表をしている様子を紹介します。 人数が多いので2回に分けて紹介します。 臼井真吾(健康スポーツ学科:群馬県出身) 奥村晴香(健康スポーツ学科:新潟県出身) 河治菜々子(社会福祉学 …
新潟県選手権でのミーティングの様子です。 女子キャプテン:出澤美和(健康スポーツ学科4年:茨城県出身) 大会のサポートをしてくれたマネージャー・サポーターのみんな 役員として活躍してくれた4人 右から …
本大会で、世界水泳およびユニバーシアードに出場する日本代表選手および日本代表コーチの壮行会を開催して頂きました。 水泳部監督の下山好充先生(健康スポーツ学科教員)より、5名の選手の紹介 水沼尚輝(職 …
月別アーカイブ ≫