記事一覧

2017.01.11

第22回 長岡市新春水泳大会 ~番外編~

先日の大会もマネージャー、サポーター達が支えてくれました。(順不同) 【チーフマネージャー:庄司永輝】 【マネージャー:髙木秀人】 【マネージャー:吉田元】 【サポーター:大柳春奈】 【サポーター: …

2017.01.10

第22回 長岡市新春水泳大会 ~大会結果~

ベストを更新した選手は以下の通りです。 鍋島 怜 (健康スポーツ学科3年:山形県出身) 400 m個人メドレー:4-29-47 200 m 平泳ぎ:2-16-96 望月 恵(健康スポーツ学科3年:長野県出身) 200 m バタフライ:2 …

2017.01.01

謹賀新年

昨年はたくさんの応援、ありがとうございました。 インカレでは初のリレー種目でA決勝進出・初の大学内でインター突破・世界短水路日本代表の輩出…。 たくさんの歴史を刻むことが出来ました。 今年も多くの方々に …

2016.12.29

スイスイ子供水泳教室

12月26日から28日までの3日間、大学のプールで子供の水泳教室を開催しています。 佐藤大輔ゼミの学生を中心に行っています。 その際、水泳部に所属する学生も指導者として参加をしています。 【佐藤大輔ゼミ】 奥 …

2016.12.27

超強化期間

今週から超強化期間に入りました。 身体はきついですが、水泳に集中できる期間となっています。 1秒たりとも無駄にせず、全ては目標を達成するため全員で耐え抜きたいと思います!! 【コーチ:奈良】 

2016.12.26

NSW選手権

12/19-20にオーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)にて、オープンウォータースイミングのNSW選手権が開催されました。 本学からは、青木陽佑選手(新潟医療福祉大学職員;東京都出身)が出場。 19日に5 km, 20 …

2016.12.26

今年最後のアスリート定食

先週末で、今年最後の食堂での食事でした。 学生たちは、いつもお世話になっている食堂の方々へ、日頃の感謝の気持ちを伝えていました。 【この日の食事】 (女性茶碗)  (男性茶碗) 年末は自分たちで …

2016.12.26

FINAマークのメダル

松井浩亮が世界短水路選手権@カナダ・ウィンザーから帰った後、 メイワサンピアの練習でチームメイトにもメダルをみせてくれました。FINAマークが入ったメダルを拝見。 世界短水路選手権のメダル&日本新 …

2016.12.26

OB来学

高橋拓也さん(9期生;岩手県出身)が来てくれました。 いつも後輩達を応援してくれています。 年末のお忙しい中、ありがとうございました。 拓也さんは、レぺティションに取り組む後輩達を温かい眼差しで見守ってく …

2016.12.23

第13回世界水泳選手権大会(25m) ~番外編~

先日、松井浩亮(理学療法卒:埼玉県出身)が無事、帰国しチーム全体に事前合宿および大会中の様子を話してくれました。 かなり過酷な中、戦ってきたことが伝わってきました。 試合会場の環境や食事、時差など…、 …

1・・・173174175176177・・・355