この大会では予選と決勝があり、決勝では名前がコールされ入場します。 今日は、その入場シーンを紹介します。 【コーチ:奈良】
10月9日(日)に長岡DPで行われた新潟県スプリント選手権の結果報告を致します。 この大会は4種目ともすべて、50mのみのレースとなります。 【3年生】 浅野郁規(健康栄養学科:茨城県出身) 自由形:25-75 平泳ぎ …
週2回行っているウエイトもシーズン初めということで、ストレングスコーチの池田先生よりお話を頂きました。 目標に対する考え方、メンタル面に関する考え方など中身の濃い話でした。 この話を選手たちはどのよ …
昨日、山田麻衣さん(健康スポーツ学科卒_2015年度卒)が大学に来てくれました! 水泳部8期生の青木陽佑(右)と松井浩亮(左)と同期でもあります。 現在は、地元のスイミングスクールにて勤務をしており、仕事 …
この日は、全体の前で3年生が立てたチーム目標を発表しました。 また、それと同時に来年のインカレまでのスローガンも発表されました。 今回のスローガンは「橙想心花(とうそうしんか:造語)」です。 意味として …
新シーズンも始まり、練習後全員で食べている食事もスタートしました。 まずは、食事を作って頂いている方々への挨拶。 水泳部にはこの食事が絶対に欠かせません。 美味しくいただきましょう! 【コーチ: …
今週から後期授業が開始となり、チーム全体としても練習が再開しました。 1週間は学生主体でメニューを作り、ミーティングなども全て学生で行います。 【メニュー説明】 【プールへの挨拶】 【入水前の様子】 …
9/25(日)お台場海浜公園にてOWS日本選手権が開催されました。 OWSとは、海や湖などの自然環境で長距離を泳ぐ種目です。本大会は2017年7月に開催する世界選手権選考を兼ねており、10キロメールで行われました。この …
本学は、海の近くに位置しており、車で5分で島見浜に到着します。(信号はひとつもありません。。。) 長距離の選手は、自然環境での長距離泳(オープンウォータースイミング)を並行しながら強化に励んでいます。 波 …
9/6(火)岩手県釜石市にて 2016希望郷 いわて国体の水泳OWS(オープンウォータースイミング)競技会が開催されました。 今年から国体の正式種目として採用されたこともあり、リオオリンピックで活躍した平井康翔 …
月別アーカイブ ≫