この日の午前は、全員でメイワサンピアへ行きました。 水泳部では週に1回~3回メイワサンピアで練習を行っています。 Short.MiddleはMax Ave、Longは午後のメインへ繋げる持久練習でした。 【メニュー説明の様子】 …
ベースボール・マガジン社が発売している今月号のスイミング・マガジンで、11月1日に開催された10周年記念式典について紹介をしていただきました!! 詳細は、NEW & INFORMATIONに掲載されています。 ぜひ、ご覧 …
基本的に毎週火曜日に行っているゴールセットですが、先週はウィンターカップ後のオフ明けということもあり実施せず、この日はウィンターカップ明け最初のゴールセットでした。 NUHWらしく声も出ており、雰囲気も …
大野さんから教えていただいたストレッチは毎日継続しています。 すでに効果を感じている選手がいるようです。 【コーチ:奈良】
12月5日の記事でも紹介した通り、1年生中心で行っていたシート引きに関しては、毎日学年をローテーションさせ、行っていました。 その時の様子を紹介します。 【3年生】 【2年生】 上級生からは、懐かし …
以前にも紹介をさせていただきましたが、泳ぎの形づくりのためにスイムベンチを導入しています。 陸上のトレーニングだけでなく、スイムの間でも行います。 主にショートをメインにしている選手で、持久練習が続い …
3年生から始まった目標発表が、2年生も終わり1年生の順番となりました。 平塚充@長野県出身 今井勇気@山形県出身 森谷祐香@埼玉県出身 上村祐樹@茨城県出身 鍋島怜@山形県出身 【全体の様子】 【コーチ: …
今回、ベストを更新した選手が少ない結果となり、苦しい戦いとなりました。 まだまだ、私たちには練習が必要であることを強く感じた大会でした。 練習のみならず、気持ちの持ち方なども大切なのではないかというの …
12月7日に、さがみグリーンプールで開催された大会に参加してきました。 ベストを更新した選手は以下の通りです。 大友一生(1年生@福島県出身) 100m平泳ぎ:1-03-75 平塚充(1年生@長野県出身) 100m自由形:52-19 …
明日、12月7日に相模原グリーンプールにてウィンターカップ公認記録会が開催されます。 今年、最後の大会です。 大学生しか出場しない大会なので、県内で開催される大会とは少し違う刺激が入ります!! その刺激をプ …
月別アーカイブ ≫