インカレ公式練習が行なわれました。 1年間の集大成であるインカレがいよいよ始まります! 応援してくださっている方々に良い報告ができるよう、チーム一丸となって闘ってきたいと思います。 応援よろしくお願い …
3日(水)午前にメイワサンピアで練習後、決戦の地、横浜へ移動! ホテルでミーティング。 新潟医療福祉大学水泳部員 総勢67名! 67名の学生たちが目標に向かって一枚岩となる! 楽しみです! 【監督:下 …
いよいよ今シーズンの集大成であるインカレが今週の金曜日から始まります。 この1年間、我々、新潟医療福祉大学水泳部はこのインカレのためにチーム一丸となって準備してきました! 3日(水)から横浜に乗り込み …
今年も一年生が、水泳部全員にマスコットを作成してくれました!! 魚の形をしたマスコットです。 本学の頭文字であるNUHW(Niigata University of Health and Welfare)の文字。 裏にはそれぞれのイニシャルを載せて …
水泳部コーチである馬場先生。 実は、8月某日に元気な赤ちゃんが生まれました!! 馬場先生、奥様、ご出産おめでとうございます。 水泳部の学生からプレゼントが送られました! お子様が元気に、大きくなる事を祈 …
二次合宿の最終日にはGoal Setを行いました。 4年生にとっては、最後のGoal Setです。 ほぼ毎週、取り組んでいるこのメニューは、伝統的なメニューでもあり、自分の実力を確かめることの出来る内容となっています …
5期生の大木佑馬さん(健康スポーツ学科卒業)が大学へ来てくれました!! 現在、新潟の旅行会社で働いており、海外にもよく行くそうで、とても充実しているという話が聞けました。 また、学生たちには、インカレに向 …
各出身県で開催されている国体予選などにおいてベストを更新した選手を紹介いたします。 【2014年度長野県選手権水泳競技大会】 後沢秀至@3年生 100m平泳ぎ:1-03-01 近藤治樹@1年生 50m自由形:24-27 50mバタフ …
毎年、合宿最終日に弥彦神社で参拝を行います。 実は、この日の朝、雨が降っていたのですが、参拝時には雨が止み、太陽が出てきました。 運が新潟医療福祉大学に向いてきたようです!! 残りの日数でしっかりと磨き …
1期生の澤田涼さんと3期生の白野友梨奈さんが石川県からメイワサンピアまで来てくださいました!! 奈良が1年生の時に涼さんは4年生で、友梨奈さんは2年生の大先輩です。 インカレで入賞経験を持つ涼さんと友梨奈さ …
月別アーカイブ ≫