1つ屋根の下で取れる食事の時間は、チーム力を上げるために大切な時間です。 【コーチ:奈良】
14日の1次合宿においてTime Trialが行われました。 このTime Trialとは、インカレに出場することが出来ない選手がインカレの前哨戦として、メイワサンピアにてレースを行います。 全員、大学のTシャツを着用し、試 …
1次合宿中に4期生の中村俊介さんが、メイワサンピアまで来てくれました!! 全員に対して、インカレに向けての、激励の言葉を頂きました。 また、1次合宿中は毎日夜ご飯の際、気持ちを高めていくために過去のプロ …
(インカレに向けた)100日カレンダーも残り僅か。 【カレンダーを眺める学生】
合宿中のストレッチもかかせません!! みんなの動作が上手くなっているのがわかります。 ただこなすトレーニングではなく、意味のあるトレーニングにしていきます! 【コーチ:奈良】
合宿も学生を中心にマネジメントをしています。 水泳部には、心強いマネージャーやサポーターがたくさんいます。 また、コーチングスタッフのサポートも合宿中においても欠かせません。 【下山先生や馬場先生、 …
毎年夏の合宿は、メイワサンピアで行っています。 朝日を浴びながら、全員で体操を行い、身体を起こします。 また、体操前には、4年生からインカレに向けての一言を貰い、気持ちを1つにし、1日が始まりいます。 …
8/10(日)~8/15(金) 夏季強化1次合宿 ※8/14(木)15:00~ Time Trial 8/17(日)~8/20(水) 夏季強化2次合宿
定期試験も終わり、水泳に集中できる時期となりました。 インカレまで28日。 この28日で出来る最大限のことをしていきます! タイトルにもあるように、OBの沼田裕介さんが来校してくれました!! 自分の経験ととも …
8/3(日)佐渡市の真野湾を舞台として、 「佐渡オープンウォータースイミング」が開催されました。 約400名の選手が参加。 本学からは、佐藤由菜選手(健康スポーツ学科4年)が出場。 5キロの部を力泳しました。 給水 …
月別アーカイブ ≫