インカレに出場できないメンバーの希望者によるタイムトライアルを実施。 インカレの初レースの意味合いをもたせて、チーム全員でユニフォームを着用して応援! 4人ともインカレ組に勇気を与えるレースをし …
メイワサンピアでの練習にOBの中村俊介さんが来てくれました。 彼に会えるとみんなが笑顔になります。 練習も汗をかきながら、声援を送ってくれました。 <Goal Set(50m×6times×3set)の様子> …
安井俊太マネージャー(富山県出身)がiPadに防水カバーをつけて、泳ぎを撮影してすぐにフィードバック! 安井俊太マネージャーは将来水泳のコーチを目指しています!!! しっかり鍛えて、地元に戻したい …
今年の夏は、可能な限り、ほぼ毎日、長水路(メイワサンピア)での練習を実施しています。 選抜メンバーで行く日は、チームが2つに分かれての練習になりますが、心は一つ! 全てはインカレのために!
本学卒業生の三富陽輔トレーナーが選手のコンディショニングサポートのために定期的に来てくれています。 偶然、同じ日に、OGの長井希美さんがプールを訪問。 卒業生が社会人として水泳に関わりながら活躍してく …
これが4年生スタッフの意気込み!チームに対する熱い想い!!! 『俺たちは泳いでチームに貢献するのではなく、サポートすることでチームに貢献する!!!』 『後悔したく無いから今出きることを全力で …
先週土曜日は全員参加のメイワサンピア練習。 県選手権や集中授業などで、参加できない学生もいましたが、非常に良い練習ができました。 長水路にもかなり適応できている感じです!!
三富陽輔トレーナーが毎週、選手のコンディショニングサポートに来てくれています。 一昔前は「トレーナー」=「マッサージをして疲労を軽減させてくれるスタッフ」というイメージもありましたが、今は、「怪我故 …
ほぼ毎週木曜日は、選抜メンバーによる長水路での練習デー。 そして、ほぼ毎週土曜日には、全員での長水路練習デー。 この夏はインカレに向けて、できる限り多くの長水路練習を予定しています。
選手・スタッフがチームの目標に向かってそれぞれの役割を全うする! それが目標達成への一番の近道!
月別アーカイブ ≫