記事一覧

2011.09.11

インカレ写真1

インカレ写真を記載します。 Photo by Daisuke SATO

2011.09.09

インカレ番外編 〜サポート〜

マネージャー、サポーター、インカレに出場できなかった選手、そして、インカレで自分のレースが終わった選手。全員がしっかりとみんな自分の役目をみつけて、チームのために全力でサポートしてくれました。「自分 …

2011.09.08

インカレ番外編 〜スタッフ&卒業生〜

今回は本学卒業生の三富トレーナーが前日からずっと帯同してくれました。三富トレーナーは水泳部のOBでもあり、日本代表チームの合宿にも帯同経験を持つ優秀なトレーナーです。心から本学水泳部を愛し、献身的なサ …

2011.09.07

インカレ総評

新潟医療福祉大学水泳部の7シーズン目が終了しました。今回の一番大きな成果は、男子で創部以来初めてB決勝に進出できたことです。新たな歴史を刻むことができ、新潟医療福祉大学は男子でもやれるんだということ …

2011.09.07

インカレ2、3日目

インカレが終了しました。 2、3日目、女子キャプテンの奈良梨央(新潟県出身)が100m背泳ぎ(1'03"41)でB決勝に進出。昨年度は決勝進出できただけに残念な結果ではありますが、選手として女子キャプテンと …

2011.09.06

大会予定 〜国民体育大会〜

今週末、9日(金)〜11日(日)に山口県にて国民体育大会が行われます。本学水泳部からは以下のメンバーが出場します。 研究生の白野友梨奈(石川県代表)100m自由形 4年の沼田裕介(石川県出身)200m個人メドレ …

2011.09.03

インカレ1日目

インカレが始まりました!そして、ついに悲願の男子インカレ初得点!6年間、ずっと達成できなかった男子での得点をゲットしました。 大友瑛史(宮城県出身) この男が200mバタフライで16位でB決勝進出! …

2011.09.02

インカレ公式練習

台風大雨の影響で、高速道路が通行止め・・・。 色々なトラブルを回避しながら、予定よりも1時間半遅れで会場に到着。 大会会場での公式練習を実施。 日頃から「想定外の状況になっても冷静に行動を!」 …

2011.09.01

弥彦神社参拝

今年もやってきました 弥彦神社 【一の鳥居】 ここで一礼 【手水車】 左手、右手、口をすすぎ、柄杓も洗って身を清めます 【火の玉石】 願いをこめて持ち上げる 軽く感じれば「成就」 重け …

2011.08.30

合宿最終日

3泊4日+3泊4日の合宿もあっという間に終わりました。最終日は、Goal Setでした。早朝5時【雨天の為、プールサイド散歩】 この瞬間、この場所に居れたことに喜びを感じるとともにこの想いは、必ずレースでぶつけ …

1・・・278279280281282・・・355