いよいよ新年度が始まりました。 そして、5mフラッグが変わりました。 デサント錦織さん、ありがとうございます。 選考会まで残り1週間。 地震の被害で泳げない時期があったため、もう少し追い込みます。
すでに大学のホームページにも記載されておりますが、3月26日(土)に予定しておりました「春のオープンキャンパス」について、東北太平洋沖地震の発生に伴い、中止とさせていただきます。 本学では今回の地震に …
先週、私(下山)の母が病気のため永眠しました。東北太平洋沖地震の時期と重なったため、私の不在中における様々な対応において多くの大学関係者に助けられました。また、多くの方々から励ましをいただきました。 …
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 大学のホームページにも記載されておりますが、この震災により本学への入学手続に支障等が生じた方、また、今春からの就学に …
震災による影響もありましたが、3/19-21の3連休後に本格的な練習が再開できました。 ご協力くださいました方々にお礼を申し上げます。 自然光を取り入れ、節電しながらの練習となりますが、私達にできることを行 …
4年生と沖田さんが卒業、修了しました。 【白野友梨奈選手の学生表彰】 個性溢れるこの学年は、辛い時でも水泳部を盛り上げてくれました。 この新潟医療福祉大学水泳部は、みんなにとって第2の故郷です …
3/14(月)は、本学大学院生&アシスタントコーチである沖田さんにとってNUHW練習の最終日となりました。大学院修了式を終えて、長崎へと帰郷されます。最後に水泳部の学生へ温かい言葉をいただきました。 水泳 …
東北・関東大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 ご心配をお掛けしております。 新潟医療福祉大学水泳部の安否確認ができました。 筑波合宿組も新潟に戻り、全員無事に合流しております。 …
関東学生冬季公認の後、6名の選手が、筑波大学にて合同合宿をさせていただいています。 年末は短水路での合宿でしたが、今回は、長水路です。私(下山)も合宿から合流。筑波大学水泳部から多くのことを学ばせて …
3月6日(日)に関東学生冬季公認が行なわれました。 4月の日本選手権の標準記録を突破するラストチャンス! 藤野友規(新潟県出身)が見事、100m平泳ぎで日本選手権の標準記録を突破しました!!しかも、記録 …
月別アーカイブ ≫