筑波大学での合宿(12月21日〜30日)総評を述べさせていただきます。今回の合宿は、日本選手権標準記録突破者3名とマネージャー1名と監督(下山)が筑波大学の年末強化練習に参加させていただきました。100年以 …
今回の合宿中、2回ストレングスがありました。本学水泳部員は、通常行なっている内容を実施。 ベンチプレス後に、腕立て伏せで追い込みます。 筑波大水泳部員が応援!? さらに応援が増え、追い込みま …
新年あけましておめでとうございます。新潟医療福祉大学水泳部を今年もよろしくお願いします。 平成23年元旦新潟医療福祉大学 水泳部
角ドリル(つのドリル)角川コーチの平泳ぎのためのドリルワークです。本学の沼田裕介(石川県出身)が最も苦手種目の平泳ぎ改善のため、プライベートレッスンを受けさせていただきました。やっている内容は通常や …
筑波大のプールは水深が一番深いところで3.8mあるため、Vertical Kickができます。 キックの強化だけでなく、お腹を締めて身体を垂直にしっかり保つことで、スイムのときの姿勢維持にもかなり効果的です。
合宿中、中国の遼寧省(りょうねいしょう)の2名の男子選手と1名のコーチが筑波大学に来ています。【姜選手(左)、王コーチ(中央)、林選手(右)】 コーチを含め、190cmオーバーです。身長を生かしたでかい …
筑波大のプールは長水路ですが、冬季シーズンは仕切り板を入れて短水路で練習を行なっています。 地下室に入ると・・・側面の水中窓が25m。 地下室には移動式のカメラが設置されています。 1コースだけ …
合宿に来ても、普段の練習後の2人組で行なうストレッチやケアを怠らないようにしています。
筑波大学水泳部のスタッフ紹介です。 【角川コーチ(左)と仙石ヘッドコーチ(右)】 【ヘッドコーチの仙石先生による練習説明】非常に熱く、そしてクレバーな指導者です。私が筑波大水泳部のヘッドコーチをして …
スイムの前に1時間弱、ドライランドをやってます。上肢・下肢・体幹まんべんなくじっくり鍛えていきます。 【倒立】 【四股】足がしっかり上がり、うまくバランスがとれています。 【スタビライゼイショ …
月別アーカイブ ≫