本学では、7/25(金)から定期試験が始まりました。
自分の可能性を信じて、勉学にも励みましょう。
2年前、新聞(新潟日報)にスポーツと学問の両立に関する内容が掲載されていました。
その一部には、医大生スイマーとして活躍したジェニー・トンプソン(オリンピックリレー種目で金メダル8個獲得)に関する内容も。
【新潟日報、平成24年8月22日掲載】
脳にはクセがあるそうです。
運動は得意だけど勉強はダメだ、と決めつけるのも自分の脳。
Seligmanによれば「無力感」や「すぐに諦めること」も学習されるそうです。
運動は、脳から運動神経を介して(信号を通して)筋を動かします。
そして、神経に何度も信号を通せばスムーズな動作へと繋がっていきます。
要は「根気」も大切。
したがって、勉強しても忘れる場合は、同じ内容を何度も繰り返したり。
繰り返し思い出したり根気強くやってみましょう。
試験勉強も成長できるチャンスかもしれません。
=========================
【夕食の様子】
【隣で陸上競技部も勉強中】
7/23(水)練習後のミーティングで田中貴大選手(健康スポーツ学科4年:山形県出身)がチームメイトに一言。
「(水泳の)練習中に『耐えていこう!』という声掛けをすることがある。練習中に辛いところで『耐える』ことでより強くなり、より成長することができる。試験勉強も『耐えながら』勉強をすることでより知識が増え、より成長できる。そして、勉強に『耐える』ということができる人は、きっと水泳でも『耐える』ことができるでしょう。」
「可能性を信じること」の重要性を再確認できた瞬間でした。
【コーチ:馬場】