記事一覧

2012.11.06

縁の下の力持ち

新潟の気温が下がる中、 11/5(月)の朝にワールドカップ組がTokyoへ出発しました。 新潟に残った選手達は、ワールドカップ組を追い越そうと闘志を燃やしています。 <練習前でもカメラを向けると> <ホワイ …

2012.11.05

大会予定 〜FINA競泳ワールドカップ東京2012〜

11月6日(火)~7日(水)に「FINA競泳ワールドカップ東京2011」が辰巳国際水泳場にて行なわれます。※5日(月)は公式練習日。 この大会は国際水泳連盟(FINA)主催大会で日本での開催は3回目となります。 世界 …

2012.11.05

公式練習 〜FINA競泳ワールドカップ東京2012〜

ワールドカップ東京大会の公式練習日。 応援よろしくお願いします!

2012.11.03

スプリント選手権

新潟県スプリント選手権が行われました。 大会結果は以下の通りです。 <予選> □50m Ba Saki 32"73 Best Rio 31"01 Mizue 31"48 Shinpei 28"95 Best Kyohei 27"02 Best …

2012.10.30

4年間を振り返って 〜涌井春香〜

2012年9月をもって私は水泳部を引退し、競技生活も引退しました。今になって思うことは私にとっての大学での水泳生活はとても色の濃い4年間であったということです。笑いや喜びの多い4年間でありましたが、逆に今 …

2012.10.30

4年間を振り返って 〜寒河江勇介〜

今年の最後のインカレを終えて私は新潟医療福祉大学水泳部を引退しました。同時に競泳人生に終止符を打ちました。その最後のインカレの結果は100m平泳ぎで自己ベスト、私が得意としている200m平泳ぎでは残 …

2012.10.30

4年間を振り返って 〜和泉田有沙〜

高校入学当初からずっとずっと憧れてきた「新潟医療福祉大学水泳部」に入部してあっという間に4年が過ぎていきました。この4年間は、私にとって多くの経験ができた水泳人生であったと感じています。選手の頃は、 …

2012.10.25

4年間を振り返って 〜森山大地〜

森山大地(新潟県・日本文理高等学校出身) 中学から始めた水泳、まさか適当になんとなく始めた部活動がこんなにも自分の人生に大きく影響を与えるとは思いもよりませんでした。文理高校へ進み、そしてこの大学 …

2012.10.24

4年間を振り返って 〜黒柳哲朗〜

私がこの新潟医療福祉大学に入学し、水泳部に所属してからもう4年が経ちます。思い返すと、ちょっと前に入学したばかりな気がして、なのに気がつくと自分たちが最上級生になっていて、とても短い4年間だったように …

2012.10.22

4年間を振り返って 〜大木佑馬〜

大木佑馬(神奈川県:日本大学高等学校出身) 2012年9月。大学生最後のインカレで、約20年間やってきた水泳を引退しました。この水泳というスポーツを通して感じたことはたくさんありますが、特に強く感じたこ …

1・・・256257258259260・・・355