記事一覧

2010.12.27

卒業生

2期卒業生のOG井口絵里加さん(北海道出身)が、本学に遊びに来てくれました。 下山監督から「努力の年」と呼ばれた2期生は、努力を積み重ねることで成功する年代であり、心強い先輩方でした。 オープンウォー …

2010.12.26

メイワサンピアの様子

12/23(木)祝日ですが、夏に向けて50mの長水路でも練習をします。 短水路と比較して、同じ練習内容でも負荷がかかります。 【補強で泳ぎやすい体つくり】 【バランスボールを膨らませるスタッフ】 【 打 …

2010.12.26

筑波大合宿 〜マネージャー〜

今回、本学水泳部4年の小嶋紫織(茨城県出身)がマネージャーとしてこの合宿に参加してます。4月から水泳の指導者として地元のスポーツクラブで働くので、勉強のために自ら参加。今回の合宿で、多くのことを学ぼ …

2010.12.25

筑波大合宿 〜流水撮影〜

筑波大学水泳研究室のメンバーのご好意で流水プールで撮影を行なっていただきました。ありがとうございます。 筑波大学合同合宿も3回目の沼田裕介。ラストイヤーに華を咲かせます! 今回初の筑波大学合同合宿 …

2010.12.24

筑波大合宿 〜Wall Kick〜

Goal Set後のWall Kick! スタッフ総出でゲキを飛ばします! 昨年までの筑波大合同合宿では追いかける立場だった梨央。今年は追われる立場での合宿です。

2010.12.23

筑波大合宿 〜Goal Set〜

初日からGoal Set! 久しぶりに筑波大学の練習を見て鳥肌が立ちました! 本学の部員たちも何かを感じ取ってくれたと思います。 選手もスタッフもすごいオーラ出まくってます! かなり良い合宿になりそうです!

2010.12.22

筑波大合宿

日本選手権標準記録を突破している3名の選手(沼田裕介、奈良梨央、大友瑛史)と1名のマネージャー(小嶋紫織)をつれて筑波大学にお邪魔しております。30日まで多くのことを学ばせていただきます。

2010.12.20

アプニアターン

正式名称ではありませんが、筑波大水泳部のコーチだった岸本太一先生が開発した「アプニアターン!」バタフライや平泳ぎで呼吸せずにターンをする方法です。彼の修士論文で、通常のターンよりも速い可能性が示唆さ …

2010.12.19

二人組ストレッチ

練習後、二人組ストレッチの時間を設けています。 その日のつかれ、その日のうちに!

2010.12.18

白鳥

本学水泳部の長水路練習の拠点「メイワサンピア」 すぐ近くに「佐潟」があり、冬になると白鳥が飛来します。 朝8時頃、メイワサンピアの上空には白鳥が食事のために小さなグループに分かれ、近くの田んぼに飛び …

1・・・294295296297298・・・355