先日の関東学生選手権で大学水泳での競技を引退した健康スポーツ学科2年の榎本隆太(新潟県小千谷市出身)。隆太が水から上がるとチームメイトに発表してから、ほぼ毎日、通常の練習後1コースだけシートを引かず …
先日の関東学生選手権で大学水泳での競技を引退した健康スポーツ学科3年の渡部詩織(福島県出身)。教員を目指すべく勉強をしっかりするために、今年で水からあがりました。自己ベストがでずに、非常につらい時期 …
週に1回、オフの前日に、時間をかけてプールサイドのタイルを全員で掃除。日頃の感謝の気持ちをこめて。ちなみに、タイルの溝の汚れは、歯ブラシが一番落ちるようです。インカレまであと・・・
8日(土)、関東学生選手権の疲労がまだたっぷり残っている状態ですが、インカレまですでに1ヶ月をきっているので、しっかり追い込みました。それぞれのグループのメイン練習でがっつり追い込んだ後、全員、100mま …
本学水泳部の今後の主な予定です。8月13日(木)~19日(木) 一次合宿(ウエルサンピア新潟)8月27日(木)~30日(日) 二次合宿(ウエルサンピア新潟)9月2日(水) 午前中、大学で練習。夕方、 …
今回は、マネージャーや大会に出場できない選手たちが応援・サポート体制をしっかり作ってくれました。また、選手たちは自分のレースが終わったらクーリングダウン後、すぐに応援やサポートにまわっていました。一 …
関東学生選手権最終日が終了しました。最終的な総合成績は・・・ 男子:2部で・・・総合2位(↑1位~5位)(↑6位~9位)女子:1部で・・・総合5位(↑1位~5位)(↑6位~9位)という結果でした。女子は、最終日 …
関東学生選手権2日目が終了しました。2日目の終了時点で、総合得点争いは・・・男子2部で・・・1位をキープ女子1部で・・・6位で粘ってます特筆すべき成績は・・・男子200m個人メドレー 沼田裕介 大会新記録 …
関東学生選手権1日目が終了しました。1日目の終了時点で、総合得点争いは・・・男子2部で・・・1位女子1部で・・・5位とおおよそ予定通りです!!特筆すべき成績は・・・女子50m自由形 白野友梨奈 26&qu …
8月2日(日)関東学生選手権の公式練習日。大学からバスにて順調に相模原に到着。ホテルにチェックインして、大会会場のさがみはらグリーンプールでウォーミングアップ。全体的に疲労の色が少し見えますが、今大会 …
月別アーカイブ ≫