9泊10日の合宿に2回ほど、大野健太トレーナー(理学療法士;本学卒業生)に来ていただきました。 選手全員の身体をケアすることは不可能ですが、食事の際にアドバイスをもらいます。 この日は、ディカルチェックデー …
8/11~8/20まで、今回の合宿は9泊10日で行われました。 合宿の醍醐味は、競技力向上に加えての共同生活。 時間にも余裕ができる為、食事の後にミーティングをすることができます。 各学年に対しても、コーチがアド …
8/7に佐渡オープンウォータースイミングに参戦してきました。 佐渡オープンウォータースイミングは、日本水泳連盟の公認大会として指定されています。今回は、本学から3名の選手が5kmの部に出場しました。 (左; …
OGの竹村(旧姓:長井)希美さんがメイワサンピアの合宿に顔を出してくれました! 【左:竹村希美さん、右:奥村菜月(チーフマネージャー)】 希美さんは、2代目チーフマネージャーで現在は新潟県内のスイミングで …
メイワサンピアにて行われている合宿中の様子を紹介します。 初日のミーティングの様子です。 メニュー説明の様子です。 朝練習前には全員Dynamic stretchingを行います。 朝練後は背中を使うトレーニング …
先日、大学内で「第21回スイスイ子供水泳教室」が開催されました。 その教室に、水泳部の学生が先生役として数名参加したので、紹介します。 【4年生】 奥村菜月(新潟県出身) ※現在、この教室では、奥村菜月とも …
今年も食事中に過去のプロモを見ています。 今までの先輩の思いがこういった映像からも受け継がれているのではないかと思います。 胸が熱くなる時間でもあります。 この思いを練習にぶつけていきます! 【コーチ …
1年生が作成をしてくれているマスコットを今年も全員にプレゼントされました! 今年は絵馬をイメージして作ってくれました。 裏には、個人の願い事を書くようになっています。 毎年、クオリティが上がっており驚 …
合宿先にたくさんのOB・OGが来てくれました! 打ち合わせもせず、同じ日に8人ものOB・OGが来てくれ、みんな驚きです。 水泳部5期生の土肥隆輔さん(健康スポーツ学科卒:2012年度卒_山形県出身) 山形県で消防士を …
7月14日:残り50日 7月15日:残り49日 7月16日:残り48日 7月17日:残り47日 7月18日:残り46日 【コーチ:奈良】
月別アーカイブ ≫