水泳部2期生の郡山奈々さんが仕事の休みを使って、宮城県から遊びにきてくれました。 彼女はあの大地震による津波が勤務先に押し寄せ、屋上に逃げて命は助かったものの、自分の車が目の前で流されてしまうなどの …
平日は午後練習が終わった後、食事をとってから帰宅。かなりバランスのとれた食事内容となります。【ある日の食事】 本学水泳部の栄養アドバイザー(管理栄養士)からもお墨付き! 【練習後のコミュニケーシ …
中部インカレでは、男女とも総合二位を獲得し、男女揃って「日本学生選手権(インカレ)」の団体出場権を獲得。中部インカレでのチーム目標を達成できました。次は、本番のインカレ! だるまの目を両方とも黒く塗 …
先日、私の40歳の誕生日で、学生たちからプレゼントをいただきました。中身はマッサージクッション。「日頃の疲労をとってください」とのこと。ありがとう。
毎週、水曜日の朝と土曜日の午後にウエイトトレーニングを実施。 先週まで、最大筋力向上を目的とした時期でした。 1年生も徐々に慣れてきて、体つきに変化が現れてきました。
木曜日、恒例の選抜メンバーによるメイワサンピア練習。 かなり素晴らしい環境でトレーニングできました。 強くなろう!
プールの中では選手が、プールサイドではスタッフが熱いです!!! 新潟医療福祉大学屋内プールは熱気ムンムンです。
今週末、本学のオープンキャンパスが開催されます。 詳しくは、↓http://www.nuhw.ac.jp/event/opencampus/index.html 当日は、色々な体験プログラムや強化クラブ相談なども用意されています。 水泳部の練習も見 …
水泳部2期生OBの駒形進さん(新潟県警)が、練習に来てくれました。 学生たちの練習が終わった後、スタートダッシュで対決。 学生たちは、午前スイム、午後ストレングスと一日ハードなトレーニングを行なった直 …
先週末の土曜日午前中、全員メイワサンピアで練習を実施。(各県選手権出場者をのぞく) 貴重な長水路練習の機会を大切にしていきます。
月別アーカイブ ≫